日向坂46(けやき坂46) 渡邉美穂 評判記

日向坂46(けやき坂46)

渡邉美穂(C)欅坂公式サイト

「アゲインスト」

渡邉美穂、平成12年生、日向坂46(けやき坂46)の第二期生。
正統派アイドルと呼ぶべき数少ない存在。しかもその「正統」とは、今日のアイドルシーンにおいては「異端」とされる、もはや古典的とも呼べるアイドルの有り様を指す。
きわめて快活で、躍動感に溢れ、また郷愁的であるそのビジュアルをして、強い主人公感の持ち主、と真に形容すべき少女であり、デビュー後、比較的早い段階で頭角を現す。とくに、鑑賞者に不安を与え動揺させる衝動性、風に吹かれ短い髪を大きく揺らすその佇まいから、前田敦子生駒里奈の系譜に立つ、あたらしい時代の、あたらしい物語の主役になるのではないか、大きな期待感を作った。とはいえ、順位闘争の場においては、同期の、これもやはり「逸材」と評するほかにない存在である小坂菜緒に敗北を喫しており、結局、表題作のセンターポジションには一度も立てていない。
このひとは、演技ができる。ゆえに、グループアイドルとして多才である。『あゆみ』を演じてからは、喜劇のステージにしろ、ライブステージの上にしろ、アイドルを通して描く日常風景の端々が芝居じみていて、演劇の風に吹かれた人間特有のケレン、寸劇に満ちている。グループアイドルのアイデンティティを陽気にペーソスに歌った『青春の馬』の振り付けの内にアイドルの物語化が込められていることを、ほかの誰よりも早く察知することができたのも、他者の想像を読むことつまり演じることに意識の大部分を傾けているからだろう。ゆえに、グループアイドルとして数多くのジョブをこなせてしまうことで、作り手の内で、個性に乏しいアイドル、と映ってしまったのかもしれない。また、アイドルの表情にうかがい知れない部分が多く、鑑賞者に素顔の遠さを確信させるところにも、グループの主役になれなかった遠因があると云えるかもしれない。
だが特筆すべきは、アイドルつまりもう一人の自分を作るという意味における演技ではなく、自分ではない何者か=自身の日常から遠く離れた「役」を意識的に作るという意味での演技に熱誠を持ち、それを「アイドル」の原動力にする、彼女の夢に対する無垢なまでの行動力にあるはずだ。
しかもそうしたアイドルの有り様、アイドルを作る上での意識の持ち方、「演技」に向ける眼差し、換言すれば、渡邉美穂は演技が上手い人物、という視点、評価とは、彼女がアイドルになったことで初めて発見された可能性である。

アイドルになることで、できなかったことができるようになった、できないと考えていたことができるようになった、あるいは、できないと確信していたものが、実は容易にできることだと知った。こうした興奮は、アイドルの物語としての岐路、もっとも明瞭なストーリー展開に数えられるだろう。アイドルが描く成長の物語の魅力の大部分は、この「興奮」に支えられているはずだ。
渡邉美穂の魅力・本領とは、この種の「興奮」に収まらず、
アイドルそのものが、それを演じる少女の人生の岐路であることを「アイドルの物語」として語っている点にある。グループアイドルの扉をひらき、芸能界における様々なジャンルに挑戦することで、思いもよらないところから高い評価を受け、おもいもよらなかったところに自身の可能性つまり才能が秘められていたことに気づき、驚き、高揚する。やりたいことが見つかる。ほんとうの夢を知る。またそれをファンと高い水準で共有してしまえる物語性を備えている、という意味で、やはりこのひとは正真正銘のアイドルなのだ。

「結局、才能以上のものを書くことはできない」。 これは「六十年以上にわたって小説を書き続け、常に文壇の主要作家であり続けた正宗白鳥が、死を迎えて最後に云い残した言葉」である。この言葉に「動揺」し、「衝撃」を受けるのは、もちろん、「文筆に生きる人間」だけではない。秋元康の編み上げる詩的世界に生きなければならない少女にとっても、今日の芸能界におけるアイドルの存在感つまり幼稚・未熟であることがかけがえのない魅力であるという、「自らの才の程度をくまなく認識させられ」る少女たちにとっても、またそれを眺めるファンにとっても、退けることのできない不吉な予言と云えるのではないか。
おそらくは、この不吉な予言に囚われ迎撃されるアイドルを凡庸=大衆と呼ぶのだろうし、グループアイドルが人気商売になった今、アイドルに憧れ、その扉をひらくことに我武者羅になった経験を持てば持つほど、アイドルという夢の暮らしを手にした際には、未完成であることに価値があるという一点に甘え、あるいは胡坐をかき、しがみついてしまうのではないか。であれば当然、その枠組から抜け出ようと試みるアイドルは、大衆の目の敵にされ、異端児と呼ばれ、強い向かい風に吹かれるのだろう。ただ、その逆風に飛び込んでいく少女たちにしてみれば、ほんとうの夢のためにアイドルがあった以上、ほんとうの夢を知り、それを前にしてしまえば、夢を実現するまでは、アイドルを振り返ることなどしないだろうし、たとえ振り返ったとしても、それは青春の回想、青春の反復にすぎない。自分が何者なのか、自分の夢はなになのか、青春を駆け抜けるようにアイドルを演じたのだから、それと同じようにして夢に突き進むことに、一体、何の不都合があるだろうか。
こうした感慨をアイドルの有り様としてもっとも強く、明快に打ち出したのが生駒里奈であり、それすらもアイドルのストーリーにして物語ってしまったのが西野七瀬なのだが、演劇に自己の可能性を見出しアイドルから脱すると決意した渡邉美穂の横顔には、そのどちらにも重なる行動力、アイドルの魅力が宿っているようにおもう。当然、生駒里奈、西野七瀬がそうであるように、渡邉美穂もまた、アイドル卒業後、アイドルシーンの消長を問う存在と見做され、ファンに注目され続けるはずだ。*1

 

総合評価 72点

アイドルとして豊穣な物語を提供できる人物

(評価内訳)

ビジュアル 15点 ライブ表現 13点

演劇表現 16点 バラエティ 14点

情動感染 14点

けやき坂46 活動期間 2017年~2022年

引用:*1 福田和也 / ろくでなしの歌