AKB48 宮崎美穂 評価

「冗長」
宮崎美穂、平成5年生、AKB48の第五期生。
10年以上アイドルとしての活動を継続するには、文芸の世界で生存するには、なによりも妥協を手懐ける手腕が必要だろう。数あるアイドルグループの中でも「AKB48」に11年居座る、というのは並大抵のことではない。自身の踏み込んだ虚構=アイドル像に奇跡のように輝くポテンシャルが降り注ぎ、ファンを期待感で包んだ少女の時代。その期待感が朝露のように消えていくのを傍観した青の時代。凡庸なアイドルではなく、ひと握りの、境遇に恵まれたアイドルだけに約束された数奇な成功、それを掴めずに減衰して行く……、宮崎美穂は「減衰」がテーマになったアイドルの代表格と呼べるだろうか。
では、彼女の書いた物語にどこか褒めるべき局面があるのか、と問われたならば、”再読には値いしないが退屈しのぎにはなるレベル”とこたえるほかないのだから、アイドルとは、日常を演じ可能性を追求する少女とは、残酷な世界で暮す生き物だと云える。だが、アイドルの批評を作るにあたって、現役アイドルの評価基準をどの段階におくべきか、という難題を再提起してくれた点は看過できない。グループアイドルとして活動し、物語を書きつづけて行く以上、自身の全盛期ではなく、減衰していく資質と実力、つまり現在の姿形(醜態)を最前線で闘うアイドルの輝きや次世代アイドルの可能性と併行して評価されることは、けして避けられない。秘められた可能性のすべてを看破され、アナザーストーリーの一つ一つを記憶の消しゴムでなぞられる、それは宮崎美穂のみならずAKB48に所属する大多数のアイドルが抱える恐れや不安、苦渋であるのかもしれない。
総合評価 36点
アイドルの水準に達していない人物
(評価内訳)
ビジュアル 6点 ライブ表現 7点
演劇表現 4点 バラエティ 13点
情動感染 6点
AKB48 活動期間 2007年~