NGT48 春はどこから来るのか? 評判記

「春はどこから来るのか?」
歌詞、楽曲について、
本間日陽の初センター作品。中井りか、荻野由佳、そして本間日陽と、デビューから3作品連続であたらしい「センター」が誕生したのは、AKBグループ、坂道シリーズのなかでNGT48がはじめて。
タイトルから、今作が前作「世界はどこまで青空なのか?」の系譜に立つ楽曲なのではないか、という印象をまず抱く。常になにかを起こそうと思考する、あるいは日常に変化が起きることを渇望しながら、絶対に”移動をしない僕”=主人公の性格は相変わらずだが、季節の巡りをグループアイドルの連なりへと相対化するように描き出しており、その点に関しては前作よりも「アイドル」が意識されている、と感じる。とくに、風の匂いによって「昨日」とは異なる世界を発見するといった、つまり言葉以前に発生する感情、言語からこぼれ落ちるなにかを簡明に語っており、それをグループアイドルとファンの仮想恋愛の構図に照らし合わせてみると、その成り立ちが如何に防ぎようのないもの、大仰に云えば、宿命的なものだったのか、それぞれが気づくはずだ。
ミュージックビデオ、ライブ表現について、
継承というよりも堂々巡りしているだけ。ただの悪ふざけにみえる。この作り手は、非行性のなかにある本音、イノセントなものを描くのが好みのようだが、馳星周の小説のように安っぽく、アイドルを演じる少女のデリケートが描出されておらず、つまらない。楽曲、詩情とまったく響き合っていない。
ライブパフォーマンスについては、アイドルの表情、とくにセンターポジションで踊る本間日陽は活き活きとしていて、活力に漲っており、なるほど、とうなずくものの、映像作品での失敗から巻き返しを図るほどの魅力は発見できなかった。楽曲の終盤、意図的にカタルシスを与えようとする演出もどこか空虚を投げる。
総合評価 52点
聴く価値がある作品
(評価内訳)
楽曲 13点 歌詞 13点
ボーカル 12点 ライブ・映像 4点
情動感染 10点
歌唱メンバー:荻野由佳、小熊倫実、柏木由紀、加藤美南、北原里英、佐藤杏樹、菅原りこ、高倉萌香、太野彩香、中井りか、西潟茉莉奈、長谷川怜奈、本間日陽、村雲颯香、山口真帆、山田野絵、角ゆりあ、日下部愛菜、清司麗菜、髙橋真生、中村歩加、奈良未遥、西村菜那子、宮島亜弥
作詞:秋元 康 作曲:エガワヒロシ 編曲:板垣佑介