乃木坂46 安藤美雲 評判記

乃木坂46

安藤美雲(C)乃木坂46公式サイト

「アイドルのライトノベル化」

安藤美雲、平成6年生、乃木坂46の第一期生。
アイドルとして過ごした時間は、約2年間、とやや短い。乃木坂46がブレイクを確信した5枚目のシングル『君の名は希望』への参加をもってアイドルを卒業した。岩瀬佑美子とならび、グループの黎明期と成長期の泡沫を象徴するメンバーと云えるかもしれない。安藤美雲の場合、彼女が乃木坂46を去るのと入れ替わるようにして次の世代を担うであろう第二期生がグループの歴史に登場しており(皮肉にも、2期生の伊藤かりんは安藤美雲のファンを公言している)、その間合い、そのタイミングの取り方から、乃木坂46においては、アイドルグループ特有の端境期に立った最初のメンバーと呼べるかもしれない。
早期離脱者という点に鑑みれば当然だが、人気は出なかった。実力も乏しい。とはいえ、腐っても乃木坂、と云うべきか、愛嬌とクールさを混淆するルックスの持ち主で、乃木坂46という新しいアイドルグループを立ち上げるために集合した、また発掘された、並々ならぬ個性を抱えた少女たちと並んでも埋もれることのない存在感を持つには持っていた。彼女のファンであれば、今、自分が応援するアイドルがステージの何処で踊っているのか、見つけ出すことは容易だったはず。たとえば『海流の島よ』のライブ披露においては、センターで踊る齋藤飛鳥とならぶ存在感を投げつけており、なかなかのアイドルに映った。
アイドルを演じる行為へのモチベーションも高く、とくに演劇に対して示す心意気には頼もしさすらあった。安藤が標榜する語学、英語力は、感情を作る表現行為への原動力とも言える語彙力として、舞台上での立ち居振る舞いの追究を可能にし、それは夢を追いかける安藤自身に、活力をあたえたのではないか。また、夢見る少女が一箇所に集合した際に巻き起こる、順位闘争の場で描かれる少女特有の稚気、エピソードにも事欠かない。たとえば衛藤美彩とは並ならぬ交錯、青春の殴打を描いたらしい。

卒業理由はともかくも、アイドルを演じることのモチベーションが一体どの段階で減退してしまったのか、これはもう本人以外に知る術はないのだが、残された記録、あるいはファンの記憶を眺めるに、そのアイドルの物語には「特筆」がない、というよりも、特徴がないことが特徴であるような、平板さに溢れている。
ファンの前で最後に告げる卒業スピーチの台上に、真っ白なウェディングドレスを身にまとい登場したその姿、紋切り型のケレンに、安藤美雲というアイドルの平板さが現れており、幻想の世界からの旅立ちの決意表明、つまりある意味では永遠の別れへの「挨拶」でありながら、他者のこころを揺さぶり情動を引き起こさせるような言葉は一つも編まれなかった。たとえば、岩瀬佑美子のような、卒業挨拶の際に、短いセンテンスのなかにアイドルを演じる少女への強い励ましを込め、むしろそれがアイドルを応援するファンにアイドルを支える妄執への存在理由といった憧憬を抱かせ、アイドルに対するこれまでの評価の全てを覆す、これまでのアイドル像を一変させるようなシーンを安藤美雲は作れなかった。
今日では、アイドル=青春と扱い、青春の終わりと同時にアイドルを卒業する、アイドルであることを断念する、つまり夢を閉じる、という少女の物語は、けしてめずらしいストーリー展開ではなくなった。ほんとうの夢を見つけるためにアイドルがあったはずなのに、それがいつのまにか青春の代替品になっていた。だから青春が終わりを告げるなら、当然、「アイドル」にも別れを告げる。アイドルのライトノベル化、とでも言うべきか、夢の泡沫にまぶされる少女の物語がシーンに積まれれば積まれるほど、アイドル=夢の探求、ではなく、アイドル=青春、とはじめから捉えた少女がシーンに溢れかえり、シーンの魅力が引き下げられてしまうわけだが、乃木坂46の物語に限定すれば、安藤美雲はその発端と読むことができるかもしれない。

 

総合評価 45点

辛うじてアイドルになっている人物

(評価内訳)

ビジュアル 11点 ライブ表現 7点

演劇表現 12点 バラエティ 9点

情動感染 6点

乃木坂46 活動期間 2011年~2013年