NGT48 今日は負けでもいい 評判記

NGT48, 楽曲

(C)今日は負けでもいい ミュージックビデオ

「遠回りをしよう」

歌詞、楽曲、ミュージックビデオについて、

あまりにも無垢で、ぼうっとした、幼稚な詩情に映る。しかしそこに避けがたい現実感覚をみるのは、やはり、アイドルを演じる少女の夢に対する屈託と活力を、肩の力を抜き、丁寧に結びつけているからか。虚構に踏み込んだばかりの少女にはまだ実感されない詩情であり、しかしその未成熟さゆえに、彼女たちでなければ表現できない詩的世界となっている。アイドルでなければ表現できないこと、を見事に実現している。
これは不完全・一回性の集合であり、むしろ、楽曲のなかでうごく少女の横顔をまだ知らない人間こそ、「今日は負けでもいい」に触れた際に、文句なしの群像を目撃することになる。群像の物語化とはなにか?その問いかけにこたえる映像が提示されており、一体誰が主人公として描かれているのか、探求するうちに、新鮮だがどこか懐かしい、ノスタルジーと遭遇し、各々が自分だけの主人公と出会うことになる。そのような観点でみれば、研究生楽曲として、アイドルガイドの役割を見事に果たしている、と評価すべきだろう。
現実と仮想の行き交いを視覚的に訴える仕掛けが、アイドルというもうひとりの自分を作る少女の素顔の発見を手伝い、アイドルとファンの成長共有をきわめて純度の高い水準で実現している。アイドルを演じる少女が夢への屈託を抱え込んだとき、少女だけでなく、”彼女”を応援するファンもまたこの楽曲に啓蒙され、いつかかならず、無条件に前へ向き直る日が来るはずだ。
音が鳴り止むその瞬間まで一度も裏切られない、豊穣の兆しの内に甘やかな感興と夢へのなごりをみる、現代のアイドルシーンを象徴する作品。

 

総合評価 85点

現代のアイドルシーンを象徴する作品

(評価内訳)

楽曲 16点 歌詞 16点

ボーカル 18点 ライブ・映像 18点

情動感染 17点

歌唱メンバー:安藤千伽奈、佐藤海里、高橋七実、對馬優菜子、藤崎未夢、大塚七海、小越春花、川越紗彩、小見山沙空、曽我部優芽、高沢朋花、寺田陽菜、富永夢有、羽切瑠菜、古澤愛、古舘葵、真下華穂、三村妃乃、諸橋姫向、山崎美里衣、渡邉歩咲

歌詞:秋元 康  作曲: Itohkun. 編曲:APAZZI

 

STU48 谷口茉妃菜 評判記

「ブルーベリー&ラズベリー」 谷口茉妃菜、平成12年生、STU48の第一期生。 ...

SEIGO(稙田成吾)、どうしてそんなにエライのか?

「アイドルの可能性を考える 第二十五回 悪名高き演出家 編」 メンバー 楠木:批 ...