乃木坂46 太陽ノック 評判記

「太陽ノック」
楽曲について、
12枚目シングル。センターには生駒里奈が立つ。
結果的に、生駒里奈がセンターポジションに立ったのはこの「太陽ノック」が最後。もちろん、楽曲発売当時に生駒里奈の物語がそのような展開を迎えるという予測がなされた痕跡はどこにも見あたらないし、当然、「太陽ノック」のなかにも大切なものが崩れ落ちるような感傷や喪失は描かれていない。しかし、奇妙な胎動の結実は読める。乃木坂46のなかでぼんやりと輪郭を浮かべていたものがハッキリと”かたちのあるもの”へと姿をあらわす、グループの、とくに第一期生の集大成を「太陽ノック」はみせている(余談だが、この楽曲が投げつける、第一期生の集大成感の内に、唯一人、第二期生の新内眞衣が含まれており、後日、あくまでも冗談話のなかで、彼女が第一期生のように錯覚されるのは、今作品での達成に偶然含まれていた余波なのではないか、とおもう)。
今作品での達成とは、「ガールズルール」以後、つよく呼吸をはじめた乃木坂46の群像、その人間喜劇の完成と云えるだろうか。
ミュージックビデオについて、
かつてグループの中心に立っていた少女、グループの躍進と比例するように後方へと下がって行った少女、自分が背負ってきたものとは異なる空間に漂うアイドルグループへ留学した少女。砂嵐のような境遇をくぐり抜けたその少女が、もう一度グループの中心に立ち、闘おうとする。だが、おなじグループの、おなじ「中心」にもかかわらず、そこは彼女が以前立っていた場所とは見える景色がまったく違ったようだ。彼女が後方で踊っていたあいだに、かつて自分が牽引した頼りない仲間たちは、今ではシーンを自分のイロに染める冠絶した実力を有していて、すでに、自分の描くアイドルがあたらしい主人公たちから置き去りにされている事実に遭遇してしまった。希望の在り処を探し、試練と相打ちになり、ボロボロになって、息切れして倒れ込んだあの日とは決定的に違う。鏡に映る弱い自分を眺め、今度は自分の意思によって少女はグループの中心から去ろうとする。
この、なにかの主役に選ばれてしまった人間特有の孤閨を抱きしめるひとりの少女を間近で眺めつつ、少女が後方へと下がってしまったあいだもずっとグループの最前線で闘ってきた人物がいる。生田絵梨花が生駒里奈の不甲斐ない姿を見て苛立ちを隠せないのは、常にグループの矢面に立ち、勇敢に闘ってきた生駒里奈の英姿、その輝きが今も脳裏に焼きついて離れないからだろう。彼女は生駒里奈の背中ではなく、横顔を間近でみていた数少ない共闘者なのだから。生駒里奈がセンターポジションに復帰することが告げられた直後、生駒のもとに歩み寄り彼女の背中を叩いた際の生田絵梨花の笑顔には、王の帰還に対する感興がたしかにあった。郷愁に向けられる興奮が裏切られたからこそ、彼女は苛立ちを隠せなかった。だから、不甲斐ない、頼りない旧友に現実を直視させる厳しい言葉を打つけてしまった。
「太陽ノック」のミュージックビデオは、このようなグループアイドル特有の人間群像、つまり稚気を妄執させる構図を実現している。
ただし、消化不足に感じる点もある。生駒里奈の素朴さが作る主人公感、凡庸がゆえに惹きつけられるもの、それを描こうとしているのにもかかわらず、実感として伝わってこない。構成が未熟といってしまえばそれまでなのだが、そもそも、主人公が孤閨を乗り切った動機が一切語られていない。つまりドラマが成立していない。イントロダクションをみてわかる通り、今作品の映像は「ガールズルール」のミュージックビデオをつよく模倣している。だが、「ガールズルール」のような感興は降ってこない。活写される映像がちぐはぐであり、ドラマとダンスシーンが脈絡なく唐突に切り替えられる所為で没入感を損ない、しかもそれが原因でアイドルの演劇にキズがあるようにみえてしまう。もちろん、序盤から中盤までのアイドルの交錯には、上述した通り、ファンの妄執を招き寄せる魅力がたしかにある。これは事実だ。作品全体を俯瞰すれば、平均を凌ぐ良作の範疇と評価できるだろう。
仮に、圧倒的な主人公の一人称で語られる物語を群像劇のアンチテーゼと扱い、並々ならぬ個性を抱えた登場人物それぞれの視点によって語られる物語を群像劇と呼ぶのならば、生駒里奈、生田絵梨花、白石麻衣、堀未央奈、西野七瀬とかわり代わり主人公を輩出し、豊穣な人間群像を描いてきたグループが、あらためて、物語の書き出しに叙述された主人公を中心に置いたことは、あたらしい局面に踏み込んだ、というよりも、今作によってひとつの集大成を見せたと云えるのではないか。
総合評価 56点
聴く価値がある作品
(評価内訳)
楽曲 13点 歌詞 6点
ボーカル 12点 ライブ・映像 13点
情動感染 12点
歌唱メンバー:松村沙友理、斉藤優里、星野みなみ、齋藤飛鳥、伊藤万理華、井上小百合、新内眞衣、衛藤美彩、高山一実、若月佑美、桜井玲香、秋元真夏、深川麻衣、白石麻衣、西野七瀬、生駒里奈、生田絵梨花、橋本奈々未
作詞:秋元康 作曲:黒須克彦 編曲:長田直之