日向坂46(けやき坂46) 濱岸ひより 評判記

日向坂46(けやき坂46)

濱岸ひより(C)日刊スポーツ

「未完の大器」

濱岸ひより、平成14年生、日向坂46(けやき坂46) の第二期生。
その成り立ち、またユーモアのあり方から、乃木坂の齋藤飛鳥を想起させる。突飛であり、豪快であり、大胆だけれど、無思慮な訳ではなく、しっかりと自分なりによく考え、言葉を編み、
行動している。彼女の言葉を注意深く聞くと、たとえばポップ文学特有の抒情性、趣を感じ、なかなか関心を引くところがある。
それなのに、日向坂の齋藤飛鳥、になるどころか、未だ、未完の大器、のままだ。
このひとは、自分の感情を言葉にあらわして他者に伝えることが苦手なようだ。だからきっと、思弁的になってしまう。自己の内に発生した語彙をうまく言葉にして表現できないから、豪快に笑って誤魔化す。その思弁と行動の不一致が一種のユーモアに映るのだろうけれど、その姿を眺めたファン、同業者が無条件で笑ってくれたことで、その寛容さに包まれたことで感情の隠蔽が癖になってしまったらしい。
その結果、彼女は、伝えたいと想う感情を言葉にして話すことがどんどんできなくなってしまった、ようだ。だから憂鬱になるし、俯いて見える。ユーモアが形づくられるとき、同時に彼女はブルージーに染まっていて、とても奇妙に映る。笑っているのに、どこか不機嫌で、寂しげに見える。
ゆえに濱岸ひよりはとらえどころのないアイドルだ、と唱えるべきだろうか。しかもそれはおそらく、アイドルを演じる少女本人の思惟のみによらず、彼女のことを眺める作り手連中、つまりアイドルを作り上げるすべての人間の思惟が、思弁と行動の不一致を描く登場人物を前にして、この少女をどのような場所に導くべきなのかわからない、という思惟、情況が作り出したイメージであり、アイドル本人が生まれ持った性格ではないはずだから、悲劇的に見える。環境に恵まれなかった逸材、と呼ぶべきか。
たしかに、アイドルの物語化の観点において、いや、むしろその一点において、濱岸ひよりはきわめて貧弱に見える。踊れるし、演技もできる。バラエティショーでの存在感も悪くない。けれどアイドルのストーリーがまったく進展しない。後日グループのアイデンティティにもなった『青春の馬』において重要な役割を担い、アイドルのストーリーを楽曲世界に落とし込み、作品の深化に寄与したものの、肝心のアイドル本人を眺めると、どこ吹く風、飄々としており、肩透かしを食う。ビジュアルについても目の覚めるような美を描いたかとおもえば、別の場面では緊張感の欠如した、弛緩した表情を見せる。やはりつかみどころがない。そうした意味では、なるほど、ボーダレス、という言葉・物語がよく似合うアイドル、と云えるかもしれない。

 

総合評価 58点

問題なくアイドルと呼べる人物

(評価内訳)

ビジュアル 13点 ライブ表現 13点

演劇表現 13点 バラエティ 13点

情動感染 6点

けやき坂46 活動期間 2017年~