アイドル・ガイド 2022年・2023年デビュー版

アイドルガイド

「アイドルの成熟予想」

最近、嬉しい出来事があった。3年前、些細なことがきっかけで舞台オーディションの審査員を務めることになったのだが、そのオーディションで出会った応募者の少女と、偶然、再会を果たした。
当時、彼女に引かれた私は、審査をする過程で、この少女は絶対に通すべきだ、と繰り返し他の審査員に主張したのだが、結局、受け入れられなかった。自分が推す応募者の魅力が他の審査員にまったく伝わらないというもどかしさ、特定の応募者に肩入れしてしまった自分の未熟さは、なにがしかのオブセッションとなって、その後のオーディションでも役立てられている。あの日16歳だった彼女も今では19歳。今年20歳を迎えるのだとか。今も変わらず役者への夢を追いかけていて、オーディションに明け暮れる日々だと笑っていた。話の中で、実はアイドルのオーディションもいくつか受けたんですよ、と打ち明けてくれた。すこし、意外だった。けれど現在の多様性に溢れたアイドルの有り様を考えれば、不思議なことではないのかもしれない。夢見る若者にとって、アイドルの存在は日増しに大きくなっているのだな、と思わぬところで感心した。

彼女のことを眺めながら私がなによりも考えたのは、19歳になり、少女の面影を強く残している女性、というイメージを与える今の彼女であれば、あのオーディションを通ったかもしれない、という未練。

「アイドルの値打ち」を立ち上げた際、アイドルを批評すること、アイドルにたいするクリティック、レビューを試みることと同時に、アイドルをガイドする、という使命を掲げている。掲げてはいたものの、レビューにしてもアイドルガイドにしても、クリティークに夢中になるあまり、ほとんど手を付けてこなかった。
「アイドルの値打ち」は説明するまでもなく『作家の値うち』に着想を得て書き始めたアイドル批評サイトだが、その『作家の値うち』もまたロバート・M・パーカーというワイン評論家のワイン・ガイドブック『ボルドー』に着想を得て書かれたブック・ガイドである。
サイトのトップページで触れてはいるが、『ボルドー』については、これまでにほとんど容喙してこなかった。『ボルドー』の魅力を物書きの目線で捉え一言で語るならば、ワインと「文章」をすり合わせることで、ワインを芸術作品のように語ることの滑稽さを完全に克服しているところにある、と云えるだろうか。これは、アイドルを真剣に語ることは可能なのか、という私の疑問に通じるものがある。
とはいえ、『ボルドー』の魅力とはやはり、パーカーのワインに向ける並ならぬ情熱、厳格かつ膨大な試飲数に裏打ちされた圧倒的な知識と、細部の情報に支えられた美文に表現されるワインへの評価と評点にあるはずで、とりわけ批評家としての才幹の発揮、またその資質を読者に試されてもいるのが、ワインの”成熟予想”の項目ではないか。『ボルドー』では、ヴィンテージがどの時点で最高点に達するのかを予想している。アイドルの値打ち、とタイトルを書きながらも、この”成熟予想”という観点がどこか抜け落ちてしまっていたことを、私は大人になりつつある彼女との再会を通し痛感することになった、というわけである。

アイドルの魅力の大部分は「成長」に占められている、と唱えるならば、当然、アイドルを批評する際には、アイドルの成熟予想があってしかるべきではないか。アイドルの資質を見極めるのと同時に、そのアイドルがどの時点で最高点に達するのか、予想することは、批評家としての眼力を鍛え、またその力量を読者に試されると同時に、それはアイドルをガイドするという目的をも叶えるのではないか。
成熟予想つまりアイドルをガイドすることの最たる利点は、あるアイドルのピークを見逃してしまうという、ファンにとっての痛手、損失を回避できる点である。たとえば、モーニング娘。の北川莉央は平成以降のアイドルのなかで5指に入るビジュアルの持ち主だと確信するが、では彼女の最高点がどこにあるのか、探ると、それは「17歳」になるのではないか。つまり、もし、この文章を読みながら北川莉央というアイドルの存在を貴方がはじめて知ったのならば、貴方はきっと北川莉央のことをインターネットで調べるだろうし、彼女がすでに19歳であることを知り、一人のアイドルファンとして、どこか損をした気分になるかもしれない。こうした「損失」はアイドルシーンのいたるところで見られる。日向坂46の小坂菜緒は現在でもとびきりの美人だが、彼女がもっともうつくしかったのはデビュー年の2017年だろう。小坂菜緒の写真集が出版されたのは2021年だから、彼女がほんとうにうつくしかった頃の写真は、作品としては残されていない。こうした損失を回避させるよう小石を投げかけることもまた批評の役目ではないだろうか、などと、今、思ったりしている。

今回は、2022年と2023年にデビューした、秋元康プロデュース・アイドル(卒業・辞退メンバーも含む)の資質を読むことに加え、その最高点がどの年に訪れるのか、いつ花が咲き、萎み始めるのか、予想する。各グループの特性をふまえつつ(たとえばSKE48で花開くには気の遠くなる鍛錬を必要とする)、それぞれの劇場、それぞれのライブステージで披露された歌と踊りを実際に眺めた際に走り書きしたメモと、そうしたメモを有さないアイドルに関しては映像記録とビジュアルにたいする印象を頼りにして、また、アイドルに精通した知己の知恵・情報を頼り支えにしつつ(質問攻めする癖がある私に応対することは多大な忍耐を強いたかと思います)、その可能性を読んでいく。評価にあたっては前述した『ボルドー』のパーカー式を踏襲することにする。

以下が、パーカー式の採点表になる。*1

96~100  並外れて優れている
90~95  傑出している
80~89  平均より上からとても良い
70~79  平均
50~69  平均より下から貧弱

たとえば、(あと付けではあるが)デビュー時の小坂菜緒を評価する場合は以下のようになる。

小坂菜緒:96 並外れて優れている 成熟予想:2017.

パーカーの評点では、まず50点から始め、そこに加点していく。外見に5点まで、アロマとブケに15点まで、風味と後味に20点まで、将来の可能性に10点まで、というように。その尺度をそのままアイドルに持ち込むことは乱暴ではあるのだが、私もおなじように持ち点を50点とし、そこにビジュアル20点、歌と踊り10点、将来性に20点、と加点していく。「将来性」についてだが、この項目はアイドルの場合、結局のところ他の項目に内包されるのではないか、という疑問を目ざとい読者ならば抱くかもしれない。その疑問への回答になるかはわからないが、ビジュアル、歌、踊りのいずれもシーン全体に照らし合わせ評価した際に、未熟な少女たちではどうしても点数が抑えられてしまう、そこで役立つのが「将来性」の項目であり、新人アイドルの特権でもある「可能性」をもって、抑えられた点数を補うことができるのではないか。そうすることで100点満点での採点が可能になる。
また「将来性」の項目と「成熟予想」を分けることに矛盾が生じているかにも見えるが、この場合の成熟予想とは、「将来性」を含めた評点にアイドルが最も接近するであろう時期を指す。つまり「将来性」はあくまでもアイドルの各資質の伸びしろだけを見ている、ということである。

たとえば、齋藤飛鳥を評価する場合は以下のようになる(もちろんこれもあと付けである)。

齋藤飛鳥:95 傑出している 成熟予想:2016~2019.

この評点の見方は、まず齋藤飛鳥の資質を95点と評価している(内訳は、持ち点の50点にビジュアル18点、歌と踊り7点、将来性20点を加え、計95点)。次の成熟予想の項に記した2016~2019という数字は、95点だとしたその資質が花開くであろう時期を予想するとともに、そのピークがどの年までつづくのかを予想している。上述した小坂菜緒の場合、2017、と単年であるから、2017年に資質が開花(その少女のもつ資質が十全に発揮されている状態と換言しても良い)、同年にピークを迎える、という予想になる。


AKB48 17期  デビュー:2022年

太田有紀:71 平均 成熟予想:2024.
小濱心音:90 傑出している 成熟予想:今~2026.
佐藤綺星:74 平均 成熟予想:2022~2024.
橋本恵理子:70 平均 成熟予想:2026.
長谷川新奈:71 平均 成熟予想:
畠山希美:72 平均 成熟予想:2024.
平田侑希:67 平均より下から貧弱 成熟予想:2022.
布袋百椛:65 平均より下から貧弱 成熟予想:2022~今.
正鋳真優:62 平均より下から貧弱 成熟予想:2025.
水島美結:70 平均 成熟予想:.
山﨑空:90 傑出している 成熟予想:2024~2025.

・栄枯盛衰、傾敗の気運に高まるAKB48だが、17期に限って云えば、昔日の輝きにまぶされている。とくに小濱心音、山﨑空の2名は、古くもあり新しくもあるアイドルの価値・魅力を携えているかに見える。スマイルをテーマにする小濱心音の横顔はかつての島崎遥香を想起させるし、山﨑空は前田敦子の系譜を確固たるものにした山下美月の系譜に立つ新時代のアイドルとして期待を抱かせる。


AKB48 18期  デビュー:2023年

秋山由奈:71 平均 成熟予想:2024.
新井彩永:85 平均より上からとても良い 成熟予想:2027.
工藤華純:57 平均より下から貧弱 成熟予想:.
久保姫菜乃:70 平均 成熟予想:2024.
迫由芽実:57 平均より下から貧弱 成熟予想:2025.
成田香姫奈:56 平均より下から貧弱 成熟予想:2024.
八木愛月:75 平均 成熟予想:.
山口結愛:74 平均 成熟予想:2025.

・注目は、やはり新井彩永になるだろうか。女優を夢見た少女、という前日譚があたえるイメージなのか、17歳だが、すでに表情がやつされている。八木愛月も良い。精神が漲っていて、活力を印している。


SKE48 11期  デビュー:2022年

大村杏:68 平均より下から貧弱 成熟予想:2026.
篠原京香:68 平均より下から貧弱 成熟予想:2026.
杉本りいな:64 平均より下から貧弱 成熟予想:2027.
原優寧:81 平均より上からとても良い 成熟予想:2022~2024.
森本くるみ:73 平均 成熟予想:.
脇田葵:59 平均より下から貧弱 成熟予想:
山村さくら:80 平均より上からとても良い 成熟予想:2028.

・SKE48で花開くには、気の遠くなる鍛錬が求められる。大器晩成型のアイドルだけが成功する、と云うよりも、大器晩成型へと自身の資質をすり合わせなければならないような、適応力を必要とする。その意味では即戦力として期待される原優寧は異彩の存在感をもっている。


NMB48 8期  デビュー:2022年

池帆乃香:86 平均より上からとても良い 成熟予想:今~2025.
黒島咲花:68 平均より下から貧弱 成熟予想:2027.
坂下真心:72 平均 成熟予想:.
坂田心咲:69 平均より下から貧弱 成熟予想:2022~今.
坂本理紗:70 平均 成熟予想:2026.
桜田彩叶:70 平均 成熟予想:.
龍本弥生:59 平均より下から貧弱 成熟予想:.
高橋紗恵:72 平均 成熟予想:
田中雪乃:70 平均 成熟予想:2026.
福野杏実:81 平均より上からとても良い 成熟予想:2022~今.
松岡さくら:67 平均より下から貧弱 成熟予想:.
松野美桜:73 平均 成熟予想:今~2024.
松本海日菜:84 平均より上からとても良い 成熟予想:2025.
山本光:66 平均より下から貧弱 成熟予想:2024.

・注目は、池帆乃香。NMBのカラーを下敷きにしつつ、これまでのNMBにはなかった枯淡の魅力を備えている。池帆乃香を先頭にしつつ、福野杏実の瑞々しさ、松本海日菜の個性を守れるかがNMBの岐路になる。


NMB48 9期  デビュー:2022年

青原優花:65 平均より下から貧弱 成熟予想:2025.
青原和花:59 平均より下から貧弱 成熟予想:.
池田典愛:69 平均より下から貧弱 成熟予想:.
板垣心和:61 平均より下から貧弱 成熟予想:2024.
衣笠彩実:80 平均より上からとても良い 成熟予想:2027.
阪本玲央:57 平均より下から貧弱 成熟予想:.
渋谷紗雪:77 平均 成熟予想:今~2024.
田中美空:53 平均より下から貧弱 成熟予想:.
西由真:61 平均より下から貧弱 成熟予想:2025.
西島梨央:58 平均より下から貧弱 成熟予想:2022~今.
西田帆花:56 平均より下から貧弱 成熟予想:.
二瓶愛美:64 平均より下から貧弱 成熟予想:2028.
芳賀礼:78 平均 成熟予想:2024.
舟橋礼菜:70 平均 成熟予想:2026.
古川雪乃:82 平均より上からとても良い 成熟予想:2025.
宮本杏海:79 平均 成熟予想:2029.
吉見純音:72 平均 成熟予想:2026.

・ファンのみならず、同業者からもほとんど評価を受けていない期だが、衣笠彩実、渋谷紗雪、芳賀礼、古川雪乃、宮本杏海、とそれなりに粒は揃っている。


HKT48 6期  デビュー:2022年

生野莉奈:76 平均 成熟予想:2028.
井澤美優:84 平均より上からとても良い 成熟予想:今~2026.
石松結菜:78 平均 成熟予想:2027.
猪原絆愛:75 平均 成熟予想:2028.
江口心々華:61 平均より下から貧弱 成熟予想:2025.
大内梨果:54 平均より下から貧弱 成熟予想:測定不能
大庭凜咲:70 平均 成熟予想:2024.
川島夕奈:63 平均より下から貧弱 成熟予想:
北川陽彩:71 平均 成熟予想:2026.
渋井美奈:71 平均 成熟予想:2025.
立花心良:68 平均より下から貧弱 成熟予想:2026.
福井可憐:80 平均より上からとても良い 成熟予想:2024~2025.
藤野心葉:74 平均 成熟予想:2025.
松本羽麗:70 平均 成熟予想:.
最上奈那華:88 平均より上からとても良い 成熟予想:今~2025.
森崎冴彩:71 平均 成熟予想:2025.
安井妃奈:58 平均より下から貧弱 成熟予想:2026~2027.
梁瀬鈴雅:79 平均 成熟予想:2022~今.

・このグループの戦略は一貫している。矢吹奈子と田中美久、という構図、フレネミーの成功をそのままアイドルのコンテンツに押し上げることが、坂道シリーズでは入手し得ない人材の確保へと結ばれている。


NGT48 3期  デビュー:2022年

新井りりの:63 平均より下から貧弱 成熟予想:2025.
磯部瑠紅:60 平均より下から貧弱 成熟予想:.
喜多花恵:62 平均より下から貧弱 成熟予想:2025.
北村優羽:69 平均より下から貧弱 成熟予想:2026.
木本優菜:58 平均より下から貧弱 成熟予想:.
柴野夕葵:73 平均 成熟予想:
水津菜月:57 平均より下から貧弱 成熟予想:2027.
杉本萌:70 平均 成熟予想:今~2024.
鈴木凛々花:72 平均 成熟予想:2024.
長谷朱桃:69 平均より下から貧弱 成熟予想:2022~今.
中島光里:60 平均より下から貧弱 成熟予想:
南川遥香:58 平均より下から貧弱 成熟予想:2026.

・全体的にあまり質が良くない。注目株が早々にアイドルから離脱するという点では、3期もまたNGT48というグループの特質・空気感に閉じ込められている、と云ったら皮肉的にすぎるか。


STU48 2.5期  デビュー:2022年

岡田あずみ:62 平均より下から貧弱 成熟予想:.
岡村梨央:75 平均 成熟予想:2025.
久留島優果:66 平均より下から貧弱 成熟予想:2022~今.
諸葛望愛:63 平均より下から貧弱 成熟予想:2026.

・ASH限定オーディションの合格メンバー。岡村梨央に話題性がそれなりにあるが、正直、不作の期、という印象を拭えない。アクターズスクール広島出身というだけで歌や踊りに並ならぬ期待を寄せてしまうが、いまのところ、かなり拍子抜けする出来栄え。ステージの外でしか話題にならないのも当然の帰結か。


STU48 3期  デビュー:2023年

新井梨杏:77 平均 成熟予想:2026.
石原侑奈:59 平均より下から貧弱 成熟予想:2024.
井出叶:58 平均より下から貧弱 成熟予想:.
岩﨑春望:58 平均より下から貧弱 成熟予想:.
奥田唯菜:75 平均 成熟予想:2025.
梶原未羽:55 平均より下から貧弱 成熟予想:.
壁島結華:56 平均より下から貧弱 成熟予想:2022~今.
北澤苺:72 平均 成熟予想:2026.
清水りさ子:64 平均より下から貧弱 成熟予想:今~2024.
曽川咲葵:84 平均より上からとても良い 成熟予想:今~2025.
長谷川乃彩:54 平均より下から貧弱 成熟予想:.
濵田響:58 平均より下から貧弱 成熟予想:2024~2026.
藤井里詠:64 平均より下から貧弱 成熟予想:2026.
森末妃奈:69 平均より下から貧弱 成熟予想:.

・全体的に不作だが、曽川咲葵を眺めることで辛うじて希望を見出すことが可能。


乃木坂46 5期  デビュー:2022年

五百城茉央:90 傑出している 成熟予想:2027.
池田瑛紗:87 平均より上からとても良い 成熟予想:今~2026.
一ノ瀬美空:89 平均より上からとても良い 成熟予想:2025.
井上和 :94 傑出している 成熟予想:2022~2025.
岡本姫奈:84 平均より上からとても良い 成熟予想:2025.
小川彩:93 傑出している 成熟予想:2026~2029.
奥田いろは:93 傑出している 成熟予想:2026.
川﨑桜:90 傑出している 成熟予想:2022~今.
菅原咲月:92 傑出している 成熟予想:2024.
冨里奈央:88 平均より上からとても良い 成熟予想:2022~2030.
中西アルノ:95 傑出している 成熟予想:2025.

・平均を上回る、傑出したアイドルが並ぶ。AKB48以降の、アイドルシーンの集大成であると同時に、シーンの次世代を担う、新時代の幕開けを飾る少女たち、という評価に一致する。


櫻坂46 3期  デビュー:2023年

石森璃花:74 平均 成熟予想:2025.
遠藤理子:80 平均より上からとても良い 成熟予想:今~2024.
小田倉麗奈:79 平均 成熟予想:2025~2027.
小島凪紗:85 平均より上からとても良い 成熟予想:.
谷口愛季:90 傑出している 成熟予想:今~2025.
中嶋優月:79 平均 成熟予想:2027.
的野美青:79 平均 成熟予想:2025.
向井純葉:82 平均より上からとても良い 成熟予想:今~2024.
村井優:67 平均より下から貧弱 成熟予想:2025.
村山美羽:64 平均より下から貧弱 成熟予想:.
山下瞳月:83 平均より上からとても良い 成熟予想:2025.

・音楽のなかで自分の魅力を発見しようとする、自分を探し出そうとする、そんな少女に溢れる。ゆえに成熟を予想することが最もむずかしいグループである。秋元康から差し出される詩情・音楽次第でどのようにでもアイドルの表情が変わるからである。谷口愛季は近い将来かならず表題作のセンターに立つだろう。


日向坂46 4期  デビュー:2022年

石塚瑶季:78 平均 成熟予想:今~2025. 
岸帆夏:71 平均 成熟予想:. 
小西夏菜実:74 平均 成熟予想:2026.
清水理央:78 平均 成熟予想:2022~今.
正源司陽子:100 並外れて優れている 成熟予想:2022~2025.
竹内希来里:87 平均より上からとても良い 成熟予想:2025.
平尾帆夏:80 平均より上からとても良い 成熟予想:2024.
平岡海月:76 平均 成熟予想:2025.
藤嶌果歩:90 傑出している 成熟予想:.
宮地すみれ:74 平均 成熟予想:2025.
山下葉留花:80 平均より上からとても良い 成熟予想:2022~今.
渡辺莉奈:91 傑出している 成熟予想:2022~2028.

・バランス感覚に優れている。少女たちが並んだ際の全体像、構図への美意識が、作り手の眼力を証している。


僕が見たかった青空 1期  デビュー:2023年

青木宙帆:77 平均 成熟予想:2025.
秋田莉杏:69 平均より下から貧弱 成熟予想:2026.
安納蒼衣:72 平均 成熟予想:2026.
伊藤ゆず:70 平均 成熟予想:2024.
今井優希:60 平均より下から貧弱 成熟予想:2024.
岩本理瑚:76 平均 成熟予想:2026.
金澤亜美:78 平均 成熟予想:2025. 
木下藍:58 平均より下から貧弱 成熟予想:2024.
工藤唯愛:67 平均より下から貧弱 成熟予想:.
塩釜菜那:73 平均 成熟予想:2026.
杉浦英恋:75 平均 成熟予想:2025.
須永心海:69 平均より下から貧弱 成熟予想:2027~2028.
西森杏弥:73 平均 成熟予想:2025.
萩原心花:78 平均 成熟予想:2027.
長谷川稀未:55 平均より下から貧弱 成熟予想:.
早崎すずき:82 平均より上からとても良い 成熟予想:今~2024.
宮腰友里亜:64 平均より下から貧弱 成熟予想:.
持永真奈:63 平均より下から貧弱 成熟予想:2025.
八重樫美伊咲:82 平均より上からとても良い 成熟予想:2024~2026.
八木仁愛:75 平均 成熟予想:今~2024.
柳堀花怜:91 傑出している 成熟予想:2026.
山口結杏:61 平均より下から貧弱 成熟予想:2024.
吉本此那:86 平均より上からとても良い 成熟予想:2025~2026.

・アイドルグループの立ち上げメンバーということで、今から3年後、多くのメンバーがピークを迎え、グループの輪郭がハッキリと映し出されるのではないか、と想像する。もちろん、この場合の「ピーク」とは、アイドルとしての魅力のことであり、アイドルとしてのキャリアのことではない。「僕が見たかった青空」がAKBや乃木坂のようにヒットするのならば、1期生の多くは5年10年とそのキャリアを積むことになるだろう。しかしそれは当然、グループアイドルとしての魅力とは別の話題である。



2023/07/17  楠木かなえ
引用:*1 ロバート・M・パーカー/ボルドー(飛鳥出版)
2023/07/19  評点の説明部分に補足しました
2023/07/23~27 一部評価を見直しました