AKB48 佐藤夏希 評価

「嵐の夜には」
佐藤夏希、平成2年生、AKB48の第二期生。
平成が終わりを告げようとする現在、想像し難いかもしれないが、末端的登場人物に終始するしかないアイドルが、しかしプロデューサーであり作詞家でもある秋元康と対峙し、共に物語を作った時代がたしかにあった。アイドルという架空の世界で青春を描き切るために、アイドルを演じる少女の青春の犠牲が当たり前のように求められ、それを当然として受け入れる時代がたしかにあった。だからこそ、幻想に、日常にリアリティーがあった。
宮澤佐江との交錯、「仲間はいつだってここにいる」という支え、絆、絶望、稚気。同じ土壌でありながら異なる栄養素を与えられる暮らしへの孤独。佐藤夏希の多様性が蕾のまま萎れて枯れてしまったことは、固陋的な耽美への傾倒によって共感や共闘を損ない、情動の感染に失敗をする現代アイドルの隘路の典型、その先駆けと云えるかもしれない。(*1)
総合評価 48点
辛うじてアイドルになっている人物
(評価内訳)
ビジュアル 7点 ライブ表現 12点
演劇表現 10点 バラエティ 12点
情動感染 7点
AKB48 活動期間 2006年~2012年
引用:(*1) 秋元康 / 支え