櫻坂46 BAN 評判記

「BAN」
ミュージックビデオ、楽曲について、
櫻坂46のセカンドシングル。センターポジションで踊るのは森田ひかる。
藤吉夏鈴という突出した才能を目撃した直後、ほかのアイドルを主役に置いた作品を眺めたのならば、想像するに、それはひどく色あせたものになるだろう。しかし『BAN』ではそれが起きていない。センターで踊る森田ひかるは他の才能に一歩もゆずることなくつよい存在感を放っている。このアイドルが楽曲の中心に立つことで、瓦解しつつあったグループがなんとか持ちこたえ、あたらしい物語を作ろうとする少女たちの呼号がきこえてくる。こころに芽生えたこの感情をどうにかして表現しなくてはならない、と深刻にも決意するその横顔は、センターポジションに立ち続ける人間にのみ養われる資質であり、つまり平手友梨奈の直系を引くものである。
たしかに、今作品で作られたあるいは演じられたアイドルの踊りのクオリティに触れてしまうと、おなじアイドルシーンに置かれている他のアイドルグループの作品、アイドルの踊りがひどくみすぼらしいものに感じてくる。ただ、映像作品をみるに、ダンスでなにかを表現しなくては、という気持ちが先走りすぎているようにも感じる。眼前で繰り広げられる踊りが『BAN』である必要がないように感じる。止揚という言葉があるが、これにまだ一歩届いていない。作品終盤、水しぶきをあげるシーンの森田ひかるの笑い顔には彫琢があり、舌をまくものの、表情の作り方、とくに起伏の描き方がやや手法化してきたきらいがある。
ジャケット写真で示された構図を信じるならば、これは「前作」と地続きになった世界である。たしかにイントロダクションや荒涼感など似通った点が多いようにうかがえる。あれから少女たちがどこに移動したのか、アイドルがどのように成長したのか、見て取りやすい点は好印象。
歌詞について、
アイドルの扉をひらき夢を追いかけていたはずの少女が、青春の犠牲を青春そのものととらえていた少女が、いつのまにか大人になっていてほんとうの夢を見失ってしまった。しかしあくまでも「彼女」はアイドルでありつづけようともだえる。BANされるものか、と唱える。しかも、暗い部屋の中でオンラインゲームに没頭する若者の、仮想空間の内にしか自我をえることができないという情況を、グループアイドルに投射するという、令和がはじまった現在のアイドルシーンに対する痛烈な皮肉が込められており、おもしろい。変わらないっていけないことなの?とつぶやく少女の横顔に、グループの過去の物語を受け継ぐ決意を見出すと同時に、いつまでも職業アイドルでありつづけようと決意する人間の愚かしさが映し出される。
総合評価 64点
再聴に値する作品
(評価内訳)
楽曲 12点 歌詞 15点
ボーカル 11点 ライブ・映像 13点
情動感染 13点
歌唱メンバー:小林由依、森田ひかる、渡邉理佐、大園玲、井上梨名、松田里奈、田村保乃、山﨑天、小池美波 、藤吉夏鈴、菅井友香、守屋麗奈、渡辺梨加、土生瑞穂
歌詞:秋元康 作曲:A-NOTE、S-TONE 編曲:APAZZI