乃木坂46 Against 評判記

のぎざか, 楽曲

(C)Against ミュージックビデオ

 「孤独にならなきゃいけない」

歌詞について、

しっかりと練られている。デビュー当時に描いたAKB的魅力を持ったアイドルとしての生駒里奈のイメージを覆した、『太陽ノック』以降に打ち出してきた彼女のソリッドさのようなものが、彼女が参加する最後のシングルにしてようやく、作詞家・秋元康の詩情と合致した。感情を研ぎ澄まし、あられもない表情を抑制することがアイドルの本音につながるという、生駒里奈の生来の佇まいが縦横に引き出され、かつ、自己の可能性の幅を押し広げるために、ほんとうの夢を叶えるためにアイドルがあるのだ、というアイドル本来の有り様を、しっかりと、丁寧に、逃れ難いものとして、教えている。

ミュージックビデオについて、

『制服のマネキン』において拓いた境地、枠組み、その壁を壊すことに成功している。この作品が素晴らしいのは、『制服のマネキン』が生駒里奈のアイドルとしての到達点であることを伝えつつ、その到達点をラストシングルにして塗り替えた点だろう。生駒里奈がイメージするアイドルの魅力、自己の魅力を、何者にも邪魔されることなく映像化することができた、理想を実現できた、という達成感に溢れており、ファンよりもまず、楽曲を演じるアイドル自身のこころを満たす、贅沢な作品におもう。生駒里奈が最後に打ち出したイメージが、『君の名は希望』ではなく『制服のマネキン』と地続きになった世界観であったところに、生駒里奈というアイドルのおもしろさ、素顔があるのではないか。木から落ちる木の葉のひらひらと舞う光景こそまさしくアイドルがファンに理解を求める、アイドルの美しさ、つまり儚さなのだろう。
ゆえに、今作『Against』は、アイドルを演じる少女に対し純度の高いメッセージ性を宿している。作詞家・秋元康の詩情に啓蒙されつつ、そのなかで自己を最大限に表現してしまえる生駒里奈の横顔を眺め、悔しさ、反動、焦りを感じたり、衝き動かされるものがなければ、「アイドル」には向いていないと思った方がいい。

 

総合評価 75点

現在のアイドル楽曲として優れた作品

(評価内訳)

楽曲 14点 歌詞 15点

ボーカル 14点 ライブ・映像 17点

情動感染 15点

歌唱メンバー:秋元真夏、生田絵梨花、生駒里奈、井上小百合、衛藤美彩、川後陽菜、齋藤飛鳥、斎藤ちはる、斉藤優里、桜井玲香、白石麻衣、高山一実、中田花奈、西野七瀬、能條愛未、樋口日奈、星野みなみ、松村沙友理、若月佑美、和田まあや

作詞:秋元康  作曲:丸谷マナブ  編曲:丸谷マナブ

 

欅坂46 長濱ねる 評判記

「トンネルの彼方へ」 長濱ねる、平成10年生、欅坂46の1.5期生。日向坂46の ...

STU48 沖侑果 評判記

「ディアルキア・アイドル」 その場にいあわせた人間なんて、何が起こってるのかなん ...

STU48 谷口茉妃菜 評判記

「ブルーベリー&ラズベリー」 谷口茉妃菜、平成12年生、STU48の第一期生。 ...