乃木坂46 岩本蓮加 評判記

「ハーベストムーン」
岩本蓮加、平成16年生、乃木坂46の第三期生。
文句なしの成長を描いている。いや、成長を示している、と云うべきか。
清楚、お嬢様感、リセエンヌといったイメージを下敷きにしてアイドルを育む乃木坂46にあって、この人はそうしたイメージを損なうことなくしかし誰にでも分け隔てなく接する一種の”身近さ”を提示し、ファンと独自の関係を積み上げている。なにを言っても、どんな屈託を前にしても明け透けな笑顔を描き吹き払う、そんなアイドルを作っている。それは最年少という立場に活かされた、厚遇、などではなく、少女の生まれ持った性(さが)によってもたらされたものだと想像するが、特筆すべきは、そうした身近さ、アイドルの日常風景の近さとは裏腹に、岩本には、階段を一段飛ばしで駆け上がるような、成長の飛躍、があり、過去と現在をつなぐ動機、理由のもっとも強い核心となる部分を欠落しているような、佇まいをもつ点にある。
シーンの象徴にすらなった菖蒲色のエンブレム。その紋章の黄金期、豊穣な季節の夜に収穫された12個の果実こそ、3期、にほかならないのだが、そのなかでも岩本蓮加というアイドルの追熟過程はきわめて不明確である。
アイドルの覚醒を歌った『日常』のミュージックビデオにおいて北野日奈子と入れ替わるようにして眠りを入り口にして”アンダー”の世界から旅立った。以降、夢の世界の中をフライパンの上を滑るバターみたいに愉快に走り回る少女の姿は、間断なく発表されるグループの作品群にあって一つも描かれていない。
この人はまるで、ファンのまったく知らない場所で想像の及ばない生活、世界を経験しているような、遠い距離感をもっている。私たちファンの憶測の及ばないその見知らぬ世界で課された命題をクリアしたときだけ、こちら側にひょいと戻ってくる、そんな物語を一貫して描いている。だから成長をする前の少女の姿、成長を果たしたアイドルの姿、そのどちらも眺め知っているけれど、なぜアイドルがその「成長」を手にしたのか、過程を読めない。アイドルを演じる少女の密度に触れることができない。だから、どこかアイドルが遠くに感じる。少女のことを身近に感じていればいるほど、こうした感慨は途方もない距離をやがてつくり出す。
しかしあるいは、この人の本領とは、その飛躍した成長の動機・理由の不在、たとえるならば、夏の夜に急に鳴きはじめるセミのような、不気味な倒錯にあるのかもしれない。
岩本蓮加の成長を目撃する瞬間とは、往々にして、ライブステージの上、ではないか。
ステージの上に立った岩本蓮加には、乃木坂の過去の魅力、と愛着する資質・才覚がちりばめられていて、おどろかされる。たとえば、『何度目の青空か?』発表当時の生田絵梨花を彷彿とさせる勇敢で筋の通った、傘を叩く雨音のようにすみずみまではっきりと響く歌声。それは生田同様、アイドルポップスの枠組みを貫こうとする胎動を伝える。また、自信に満ち溢れているのに、どこか無感動・無関心に見える踊り。それは緑色の「扇風機に向かって、あああ」と言った頃の齋藤飛鳥とかさなり、空想に編まれた物語へと没入せざるをえない、気配で包み込む。この少女の横顔、乃木坂の過去の眩いひかりの多くと愛着する岩本蓮加の横顔を前にして、けして少なくはない数のファンが、彼女を乃木坂46の未来のエースに目し、表題作のセンターポジションに立つ英姿、憧憬をスケッチしたのも当然の成り行きに思える。*1
そうした過去との邂逅とは他所に、スポットライトに照らされた彼女は、グループアイドルにとってかけがえのない魅力を放棄するのと引き換えにして、例えば、素顔の発見が与える物語性を犠牲にして、この瞬間だけ「奇跡をください」と「心の中で呟」くように精神と身体の一切を屈め、そして飛躍し、成熟、豊潤を手にする。日常の喪失、青春の犠牲といった範疇では語れない感情のなかで、やつされていく。すでに、全身に儚さが宿っている。背伸びした少女の”大人っぽさ”などではない、奇妙な爛熟、がある。
その代償だろうか、もはや現在の岩本蓮加は『トキトキメキメキ』や『れんかのおうえんか』のような、過去の岩本蓮加のイメージに即した楽曲を踊り表現することに困難を強いられているように見える。一度でも成長してしまったら、それも驚異的なスピードでアイドルとしての成熟を獲得してしまったら、たとえそれがフィクションであっても、もう二度と以前の”自分”には戻れない、のではないか、と感傷に浸らせる。
そこにうら悲しい不安の光りを見いだすものの、だがこの喪失感こそ、おそらく、アイドルが本来魅せるべき生命感の最輝度の徴なのだ。今後に注目すべきアイドル、ではなく、常に”現在に”注目すべきアイドル、であり、それがこの少女の、いやアイドルそのものの”強み”であり”弱み”なのだろう。*2
総合評価 63点
アイドルとして活力を与える人物
(評価内訳)
ビジュアル 13点 ライブ表現 14点
演劇表現 13点 バラエティ 13点
情動感染 10点
乃木坂46 活動期間 2016年~
引用:*1 秋元康/扇風機
*2 秋元康/~Do my best~じゃ意味はない
2023/01/08 評価の一新、本文の加筆をしました
関連記事