AKB48 光宗薫 評判記

AKB48

光宗薫(C)オリコンニュース

「スーパー研究生」

光宗薫、平成5年生、AKB48の第十三期生。
「神戸コレクション・モデルオーディション」グランプリ受賞後、AKB48の13期生としてデビューする。
その成り立ちどおり、秋元康をはじめとする、業界人の多くから高い評価、期待を受け、デビュー間もなくスターダムにのし上がる。けれど光宗に期待をしたのは、同業者だけで、ファンの多くは、かなり冷ややかな眼で、そのサクセスを眺めている。事実、デビューから階段を一段も二段も飛ばして駆け上がり、研究生の身でありながらAKBの表紙を飾るまでになった光宗だが、満を持して迎えた総選挙イベントの結果は「選抜圏外」におわっている。スーパー研究生と呼ばれたが、結局、正規メンバーへの昇格を待たず、アイドルに幕を閉じている。
こと今日のシーンにあっては、少女の「成長」と、またその「成長」にファンが直接関与しえる点に「アイドル」の魅力の大部分があることを決定的にした出来事だと云えるだろう。要するにファンにしてみれば、光宗薫とは、AKB48の国民的なヒットという時代風潮に便乗しただけの存在にすぎなかった、ということである。
とは言え、AKB48をメインストリームに押し上げた作り手たちの多くに歓呼されたメンバーだけあって、逸材であることは、確かなようである。10年以上経った今でも、折を見ては、ファンのあいだで「光宗薫」の名が話題に挙げられることが、なによりもその証になるだろう。渡辺麻友、池田瑛紗という時代の系譜のあいだに、その名を置くこともまた、できるかもしれない。両名に比べ劣るのは、日常的な演技によって自己を神話化させるような、幻想的イメージを編み上げるような意志、イノセンスに欠けていた点になるだろうか。

 

総合評価 38点

アイドルの水準に達していない人物

(評価内訳)

ビジュアル 14点 ライブ表現 5点

演劇表現 10点 バラエティ 6点

情動感染 3点

AKB48 活動期間 2011年~2012年