AKB48 村山彩希 評判記

AKB48

村山彩希(C)オリコンニュース

「ロード・オブ・ザ・アンダーグラウンド」

拾ってもらう事を願うのとは違う
誰も出来ないと言う道を敢えてやっていきたいんだ
…シーンはどんどん小さくなればいい
またそこからはじめればいいだろう

THA BLUE HERB/アンダーグラウンドVSアマチュア

村山彩希、平成9年生、AKB48の第十三期生。
踊り子として、ずば抜けた実力、冠絶した存在感を把持する。「劇場」を愛し、また「劇場」に鍛えられた、メジャーでありながらアンダーグラウンドの実力をもった、数少ない本格派アイドルである。
けれど村山がアンダーグラウンドであることは、その踊りの実力、表現力の高さに認めるわけではない。村山が真にアンダーグラウンドたり得るのは、ファンの身体と心にかぎりなく近い場所でパフォーマンスをするという志が、結果としてシーンのトレンドに対して無縁をつらぬく姿勢を示し、自己の野心、虚栄心、妄想、想像、総じて自己の欲望が、いつのまにかファンに共有されるという、ドラスティックの証跡にある。表通りにはけして顔を出さず、閉じた空間に描く彼女一流のダンス、理想の高さゆえに実験的で、複雑な意図を持たざるをえないその踊りをして、たしかな眼力をそなえた、コアなアイドルファンの多くを虜にすることを可能にする。衰退・索漠の道を歩みつづけるAKB48の中にあって、唯一、「希望」の降来を確信しえる存在である。
たしかに、村山彩希に希望を見いだすことは、グループの縮小につながるのかもしれない。天意に恵まれた、大衆の理解から程遠い魅力・才能をもったアイドルだけを評価することがAKBの復活の条件であると唱える場合、当然、多くの、平凡なアイドルたちはその職を失うことになるだろう。要するに、村山の踊りは、かりそめの人気に支えられた少女に、アイドルであることを断念させるだけの迫力をもっている、ということだ。

 

総合評価 90点

アイドル史に銘記されるべき人物

(評価内訳)

ビジュアル 17点 ライブ表現 19点

演劇表現 18点 バラエティ 18点

情動感染 18点

AKB48 活動期間 2011年~