乃木坂46 吐息のメソッド 評判記

のぎざか, 楽曲

(C)気づいたら片想い ジャケット写真

「悲しみの忘れ方」

楽曲、歌詞について、

8枚目シングル『気づいたら片想い』のカップリング曲。センターは西野七瀬。
恋愛、とくに失恋の際の悲しみを忘れるための方法を、新しい自分の作り方として、情感豊かに歌っている。恋愛の経験はかならず季節の記憶になる。悲しみは過去になる。新しい自分、生まれ変わった自分、これは昨日とはまったく別の自分、ではなく、過去の積み重ねによってできている、とうたっている。
「悲しみの忘れ方 Documentary of 乃木坂46」において、またその映画の主題歌である『悲しみの忘れ方』において、松村沙友理の孤独に強く踏み込んだが、その際に、彼女の”現実的”な恋愛事情への慰め、夢を見続けるための応援歌として、作詞家・秋元康から大胆に差し出されたメッセージが今作『吐息のメソッド』である。過去を悔やみ、膝を抱え独り座り込む少女を前に、作詞家自身、過去に戻った、ということなのだろうか。
松村沙友理というアイドルの視点をもってグループの物語を辿るならば、今作品にはなかなかの感傷、悲喜劇があり、魅力的に映る。

アイドルに語りかけるとき、あたらしく詩情を作るのではなく、すでに書かれた詩的世界にいざなった。これは如何にも秋元康らしい行動である。アイドルとのこうした関わり方によって、作詞家の内でアイドルの物語化がすすむのだろう。

 

総合評価 59点

聴く価値がある作品

(評価内訳)

楽曲 12点 歌詞 12点

ボーカル 10点 ライブ・映像 12点

情動感染 13点

歌唱メンバー:秋元真夏生田絵梨花生駒里奈伊藤万理華井上小百合川村真洋北野日奈子齋藤飛鳥桜井玲香白石麻衣高山一実西野七瀬橋本奈々未樋口日奈深川麻衣星野みなみ堀未央奈松村沙友理若月佑美和田まあや

作詞:秋元康 作曲:田中明仁 編曲:TATOO

 

STU48 谷口茉妃菜 評判記

「ブルーベリー&ラズベリー」 谷口茉妃菜、平成12年生、STU48の第一期生。 ...

SEIGO(稙田成吾)、どうしてそんなにエライのか?

「アイドルの可能性を考える 第二十五回 悪名高き演出家 編」 メンバー 楠木:批 ...