目標を立てたところで見ためだよ
「目標を立てたところで見ためだよ」
人気・知名度のいずれも――乃木坂の1期生にしては――、かなり乏しい人物だが、それとは無関係に、衝動的な一面をかいま見ることで、多くのファンが驚き、また唖然としてきた。
たしかに、何者かの価値を見出し、その魅力を世間一般に伝える能力を持つという意味では、川後自身、憧れだと話す指原莉乃と似ている部分があると云えるかもしれない。しかし彼女には指原莉乃のようなウィットは備わっておらず(世論に対する思考実践に乏しく話が退屈。なによりもユーモアに欠ける)、むしろ彼女が把持するのは、指原莉乃に比肩する多様性を備え、指原と唯一相対することのできた、須藤凜々花の衝動性、行動力である。
その最たるものが、喜劇の一場面で披露した「目標を立てたところで見ためだよ」という嘆きの科白だろう。アイドルの誰もが、いや、一般生活者の誰もがこころの内で確信していること、しかしけして口には出さないことを、はっきりと言葉にし、文章にして表現してしまう点こそ、彼女が衝動の人、であることと、批評家気質に優れた人であることを証している。自己に対しどこか客観的で無感動である、ということを。*1
その言動の是非はさておき、おそらく、彼女がアイドルとして売れるために必要だと確信していたものがもう一つある。それは「純潔」である。たとえば、生まれながらの、おそろしいほどの純潔をそなえ持つアイドルの代表格に、おなじく乃木坂に所属する佐々木琴子の名を挙げることができるが、自分に嘘をつくことができないというその佐々木の別格の純潔さを別にすれば、川後陽菜もまた、多くのアイドルと一線を引く純潔さ、強い職業意識を持ったアイドルを編み上げている。たとえば、あるバラエティ番組の企画のなかでアイドルたちが動物(フェネックギツネ)と直接触れ合うというシーンがあった。すると、一匹のキツネが川後陽菜の靴に噛み付いてしまった。当然、靴に傷が付いただろう。けれど、彼女はそれにたいして感情を表に出すことなく、ただそれをジッと眺め、「ちょうど壊れそう」と呟いた。このシーンに川後陽菜というアイドルの魅力が詰まっているのではないか。また、別の場面では、「金か愛か」選べ、という問いに対し、ほかのアイドル連中が「金」と答えるなかで、ひとりだけ「愛」と答えている。その場に居合わせた、ほかのだれよりもアイドルらしい照れ隠しがあった。
つまり、このように「純潔」を守っても、提示しても、結局、売れなかった、アイドル・川後陽菜は人気者になれなかったのだから、見た目がすべてだ、という彼女の主張も説得力をいや増すわけである。
いや、そもそも、アイドルはビジュアルが物を言う存在だ、という主張に反撃しようと構える必要などまったくない。ビジュアルとは、その人間の内面のうつくしさ、醜さをしみ出し、克明に映し出したものなのだから。ビジュアルに勝るものはない、と云ったのは上村莉菜だが、そこに疑問をはさむ余地はない。
とはいえ、売れるアイドルとはどういう存在なのか、売れないアイドルとはだれを指すのか、同業者として経験にもとづく確かな知識と、確かな自己規定を持ち、今、自分が演じ育んでいるこの「アイドル」が成功することはない、かならず失敗に終わるだろう、という予感のなかで、では自分にできることは何なのか、と問いかけ、次の、ほんとうの夢をつかもうと行動を起こす川後陽菜のその横顔もまたアイドルの成長物語として文句なしに王道なのだが。「卒業発表」に前後して、インタビューに応じる彼女の言葉には、生駒里奈の卒業作品でもある『against』に啓蒙されたような言葉が散見する。アイドルとして活動していた頃よりも、卒業後のほうが輝いて見える、活き活きとしているように感じる、川後陽菜のこの横顔は、今日のシーンでは得難いモチーフに映る。「目標を立てたところで見ためだよ」と語ってしまったことで、行き場を無くすのではなく、むしろ新たなチャレンジの場を探そうと自己を衝き動かすきっかけにした点に、この人の才能がある。
2021/04/19 楠木かなえ
出典:*1 乃木坂工事中「5年目に向けて今だからこそミンナに伝えたい授業 後半戦」