乃木坂46 畠中清羅 評判記

乃木坂46

畠中清羅(C)スクランブルエッグ

「つづく」

畠中清羅、平成7年生、乃木坂46の第一期生。
アイドルグループ・Chimo出身。衛藤美彩も同グループ出身であり、固い絆で結ばれている。ただ、畠中のアイドルの性質は衛藤美彩の育むアイドル、たとえば野心と虚栄心をバランス良くかさねた姿からは、径庭しているように思う。畠中の特徴は、たとえば、ファンに不意打ちを喰らわせる衝動性をもつ点、都会の光りの眩しい世界にあっても本来の自分を見失わない、夢の実現を前にして急に他人になってしまうような「俗」とは無縁をつらぬく純度の高い素朴さをそなえる点に代表されるだろうか。その点は、衛藤に負けず劣らず、個性的である。
その資質に反し、「選抜」の椅子に座したのはたったの一度のみ。これは少なすぎるように感じる。乃木坂46のアンダーの原点である『左胸の勇気』においてセンターポジションに選ばれ、次作『おいでシャンプー』では前作で集めた期待感に応えるようにして、表題曲の歌唱メンバーに選抜される。しかしアイドルとしての飛翔はここまで。グループをブレイクに導こうと奔走する作り手にとってのゾルレンではなかった、ということなのだろうか。

「アイドル」の先にある光景、たとえば後日、西野七瀬によって演じられた『つづく』の映像作品の世界観に、現役時代すでにゆくりなく立っていた、果てることのない魅力をもったメンバーだが、そうした魅力の在り処へと想到することが当時だれにもできなかったばかりか、その「長所」は「短所」へと裏返されてもいる。

 

総合評価 60点

アイドルとして活力を与える人物

(評価内訳)

ビジュアル 14点 ライブ表現 10点

演劇表現 7点 バラエティ 15点

情動感染 14点

乃木坂46 活動期間 2011年~2015年