乃木坂46 春のメロディー 評判記

「明日の朝から暖かくなるよ」
歌詞、楽曲、ミュージックビデオについて、
センターで踊るのは中田花奈。
4作目にしていよいよ順位闘争の場における結論、その輪郭がはっきりと浮かび上がりつつあり、今楽曲の歌唱メンバー、そのフォーメーション、そのアイドルの横顔が乃木坂46の「アンダー」を定立することになる。
歌詞についても、冒頭の描写を読めばわかるとおり、作詞家・秋元康から、アンダーメンバーに向けそれなりに配慮した詩情がおくられている。
今作品に伊藤万理華、斉藤優里、中田花奈が名を連ねるということは、それはそのまま表題曲『制服のマネキン』の歌唱メンバーに彼女たちが参加しないという意味であり、ダンスをアイドルの得物とするであろう3人の少女がしかしグループ初の会心作であるダンスナンバーに選抜されなかった、この結果を前に、構成に対する美意識の欠如を見出し憤慨するファンは少なくなかった。要するにこれは、楽曲に対する構成の美学、そんなものよりも優先すべき価値がグループの内にどんどん出てきた、という事態を告知し記録しているわけである。グループ立ち上げ時、楽曲のイメージと合致したメンバーを「選抜」する、と高らかに呼号した作り手だが、今作品以後、そうした美意識を強く感じさせられる作品に触れ驚嘆する一方で、楽曲のイメージを無視した、グループ運営の戦略性に傾倒した「選抜」構成に数多く出遭うこととなる。
ミュージックビデオについては、作り手の前時代的なこだわりが空回りしているようにみえる。アイドルをうつくしく記録できていない。
総合評価 50点
聴く価値がある作品
(評価内訳)
楽曲 12点 歌詞 10点
ボーカル 10点 ライブ・映像 8点
情動感染 10点
歌唱メンバー:宮澤成良、大和里菜、安藤美雲、和田まあや、斎藤ちはる、川村真洋、中元日芽香、畠中清羅、永島聖羅、伊藤万理華、川後陽菜、樋口日奈、伊藤寧々、斉藤優里、中田花奈、衛藤美彩
作詞:秋元康 作曲:フジノタカフミ 編曲:湯浅篤
引用:見出し、秋元康/春のメロディー