乃木坂46 桜井玲香 評判記

「乃木坂らしさを編み上げた立役者」
桜井玲香、平成6年生、乃木坂46の第一期生であり、初代キャプテン。
乃木坂46の初代キャプテンとして、その歴史のタペストリーに強く印されている。
桜井本人を眺めれば、そのアーティフィシャルな笑顔とは裏腹に、すこぶる飄々な人というイメージが強く、演じられるアイドルの風貌もまた霧に包まれているかのごとく掴みがたいところが多い。とはいえ、日常的に描く立ち居振る舞いの内に見る偏執的な部分、固執的であることがむしろ奔放的で枯淡に見えるという、石を浮かべて木を沈ますユニークさ、これはキャプテンというキャラクターにもたらされるイメージに囚われることなく、乃木坂46=人間群像を成立させるための重要なピースになったのではないか。とくに、どんな場面でも、常に機嫌の良さを見失わない彼女の性格・特性は、菖蒲色の原料、スクール・カラーになっている。
桜井玲香の魅力とは、桜井玲香本人を眺めるだけではアイドルとしての物語が広がらない、すぐには立ち現れないという頼りなさを、他の様々なアイドル、とくに同期のメンバーとの交流を通し自身のアイドルとしての輪郭を埋めていくことで幕を上げる人間喜劇によって晴らしてしまう点にある。
素顔のよく見えないアイドルが、他のアイドルの物語に登場した際に、普段とはまったく異なった相貌を見せることで、”彼女”のことを初めて理解できるようになる、という、人間喜劇の条件を、グループアイドルのキャプテンという立場のなかで満たせてしまう桜井は、「乃木坂らしさ」という、菖蒲色の群像を編み上げた立役者、グループアイドルのキャプテンとして最高傑作と呼ぶにふさわしい人物と云えるだろう。とりわけ若月佑美とのふれ合い、かけ合い、夢に憑かれた稚気は、男性ファンだけでなく、多くの女性ファンを生んだ。
総合評価 72点
アイドルとして豊穣な物語を提供できる人物
(評価内訳)
ビジュアル 15点 ライブ表現 14点
演劇表現 16点 バラエティ 13点
情動感染 14点
乃木坂46 活動期間 2011年~2019年



