乃木坂46 矢久保美緒 評判記

「謝罪ちゃん、大成せず」
矢久保美緒、平成14年生、乃木坂46の第四期生。
松村沙友理に憧れ乃木坂の扉をひらいたと話すそのエピソードの披瀝を見て分かるとおり、いわゆる”アイドルヲタク”を名乗り、アイドル・コンテンツへの深い興味、知識を自身の演じる「アイドル」の軸にする少女の一人。きっと、毎日、大好きなアイドルを仔細に眺めてきたのだろう。自己劇化によったところ、とくに身振り手振りの大げさなところが、アイドルのジャンルらしさに徹底した松村沙友理とよく似ている。
日常生活を劇的に描き見せることで「アイドル」の出現を叶えブレイクした松村と比べれば、アイドルとして驚かされる部分は少ない。矢久保の特徴は、その「アイドル」への憧憬に象徴されるように、乃木坂の既存の価値、つまり伝統を守り受け継ごうとする意識が、たとえば音楽において基本に忠実になった、再現性の高い踊りを編む点にある。その点で、「凡庸」がこの人のアイドルとしての評価の核となるだろう。公開オーディション当時、ファンから「謝罪ちゃん」と呼ばれ、話題になったのも、そこに少女の凡庸さ、別の言い方をすれば処女性のごときを、ファンのそれぞれが見出し、成長への無限の可能性に期待し、昂ぶったからである。
けれども今日では、その凡庸さは「平凡」へと落ち着きつつある。たとえば番組・企画のMCを通して、同期、後輩問わず、他のメンバーの魅力を引き出す役割を担った際に、しかしそうした役目をいくら負っても自身の魅力がファンの内に広がらないという現実を前にして、ひどく憤り、疲れ果て、やがて皮肉的になるという点などが、特に平凡である。人を皮肉的に育てるのは、境遇である。境遇にいとも容易く左右されてしまう人間を、平凡と呼ぶ。
「謝罪ちゃん」が大成しなかった理由は、単純にして明快である。ただただ平凡でしかないアイドルに魅了されるファンなど、どこにもいない、というだけの話である。凡庸であることに尽きない魅力を見出すのは、凡庸であるがゆえに無限の可能性を秘めていると、想像・期待するからであって、そうした想像力をファンに試すことができないのであれば、やはりグループの主役になることはむずかしいだろう。
総合評価 53点
問題なくアイドルと呼べる人物
(評価内訳)
ビジュアル 12点 ライブ表現 11点
演劇表現 7点 バラエティ 12点
情動感染 11点
乃木坂46 活動期間 2018年~